【WSET Level3】合格者の勉強法

以前、このブログで合格体験談を書いてくださった小林結花さんは記述もテイスティングも一発合格した優秀な卒業生です。その小林さんにお願いして勉強法をシェアしてもらいました。先輩の合格ノートもありますので是非!参考にされてください。

--------

1.先生の宿題はとにかくやる。

今年から仕事が忙しく、授業も行くのがギリギリで小テストもやる時間がなかったダメ生徒だったのですが、とにかく記述とドライディスティングの宿題だけは必ずやりました


2.トイレの壁に貼る勉強法

1日何度も籠るトイレ。数分でも馬鹿にならないとテストの時は覚えなくてはならないことを壁一面にいつも貼っていました。WSETの時は主にティスティングシートでした。


3.ノートにまとめる

3月にようやく集中して勉強する時間が出来たので、計画カレンダーを作り、ただ教本を写すのではなく、どんな問題が出ても応用が効くように同じ品種が取れる地域や気候条件ごとにまとめてみました。


自分ではまとめ切れなかったのですが、海(水)の影響を受ける地域、風、標高、仕立て方、造り方などなど、同じカテゴリーの国、地域をまとめられたら良かったと思いました。やはり詰め込みはお勧めしません。早い時期から毎日コツコツとやっておけばもっと良い成績が残せたのになあ〜と今も残念に思います。


あとラベル問題は必ず出るので、ここも様々な種類を普段から書き慣らしておけば良かったです。


年末の忙しい中、本当にありがたいメッセージになりました。小林先輩、ありがとうございます。

紫貴あき:夢を叶えるブログ

女性ソムリエ/ワイン講師 アカデミー・デユ・ヴァンや各種メディアでワインの魅力を発信中。 ーーーー 全国アドバイザーコンクール優勝 オーストリアコンクール優勝 ボルドーワインコンクール3位 WSET®スカラシップ受賞 全日本ソムリエコンクールセミファイナリスト ーーーー WSET®Diploma JSA認定 ソムリエ・エクセレンス ASI認定 国際ソムリエ 現在も夢に向かって邁進中

0コメント

  • 1000 / 1000