【ソムリエ】第1回レッスンポイント
第1回はオリエンテーション的な位置づけです。
あまりレッスンは進まないのですが、予習をお願いします。3月の末までに勉強の波に乗っているようにわたしの方でも、お手伝いしていきます。
第1回~3回ポイント
・ワイン概論ではワインとは何か?栽培や醸造について学びます
・3月1日の週から3回(トータルでCBT出現率は8.5%)かけて学びます
・意味のないカタカナの羅列が少なく理解して覚えられる範囲です
第1回ポイント
・CBT出現率3.5%ほど
・有機酸の問題(p9)&ワインの分類(p11)は定番で出題されます
・EUの残糖規定(p13&p14)、アメリン・ウィンクラーの気候区分(p14)は虱潰しに出ます
0コメント