【ソムリエ】第2回レッスン
第2回暗記ポイント
CBT出現率2.4%ほど
病虫害の問題(p20)、生育サイクル(p18)、仕立て方(p19)の問題は定番です。植物の成長は身近なもので馴染みがあることから理解していれば頭に入りやすいお得な範囲です。
ただ病虫害は馴染みがないものばかりなので、暗記に時間がかかるでしょう。ポイントは下記の通りです。
1. 病気のタイプ(カビ/細菌/ウィルス/虫/気候)が分かること
2. 症状を説明する文章を読み病名が分かること
3. 病名をフランス語で言えること
4. 対策がわかること
5. 歴史的な病気は発生順が分かること
2021年度教本から新しい病気が4つ加わりました。
分類が分かるようにしておきましょう。
Esca(カビ病)
Excoriose(カビ病)
Crown gall(細菌)
Flavescence dorée(細菌)
0コメント