知っておきたい!自然派ワインの特徴
エノテカのオンラインで月に一度入門者向けにコラムを書かせていただいています。
日本で「自然派ワイン」が紹介されはじめたのが1990年代後半。約20年近く経ち、今やすっかりメジャーなワインになりました。しかし、この「自然派」という言葉、いまだ垣根がはっきりしないように感じます。今回はその違いをご紹介します。
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/6789/
エノテカのオンラインで月に一度入門者向けにコラムを書かせていただいています。
日本で「自然派ワイン」が紹介されはじめたのが1990年代後半。約20年近く経ち、今やすっかりメジャーなワインになりました。しかし、この「自然派」という言葉、いまだ垣根がはっきりしないように感じます。今回はその違いをご紹介します。
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/6789/
紫貴あき:夢を叶えるブログ
女性ソムリエ/ワイン講師 アカデミー・デユ・ヴァンや各種メディアでワインの魅力を発信中。 ーーーー 全国アドバイザーコンクール優勝 オーストリアコンクール優勝 ボルドーワインコンクール3位 WSET®スカラシップ受賞 全日本ソムリエコンクールセミファイナリスト ーーーー WSET®Diploma JSA認定 ソムリエ・エクセレンス ASI認定 国際ソムリエ 現在も夢に向かって邁進中
0コメント