WSETには奨学金がつく!
金額的にJSAとの大きな違いはWSETは実はお得ということです。
例えば、Level2なら約8万円の講座の中に下記が含まれています
(1) 受講料
(2) ワイン代
(3) テキスト代(9,720円)
(4) 試験代(JSAだったら別途25,000円)
(5) 認定証・バッチ(JSAだったら別途2万円)
(6) 英国に書類をやり取りする輸送代
ちなみに、WSET Leve3になると、韓国、香港、日本の受講生の中で最優秀の成績を収めた人に奨学金がつき、なんと42万円も進呈されるのです。2017年度は、紫貴の受験クラスに通っていた受講生がLevel3に進学しその奨学金を受賞しました。…実は紫貴自身も約10年前にその賞をいただいたことがあるのです(当時はオーストラリア10日間の旅行がプレゼントされました)このようにたくさんの景品がつくのは、WSETは世界で一番有名なワインの教育機関であるためにスポンサーがたくさんついているからなのです
0コメント