勉強「場所」は変える派?変えない派?

ソムリエ試験は1次が最も大変です。その準備の6か月間のうちで、ひとつの要になるのは1カ月目だと思います。3月の末、もしくは4月の頭までに勉強のリズムをつくり「波」に乗っておく必要があります。その中で、大切なことに「場所」があげられます。皆さんは「ここに行って勉強すれば集中できる」そんな場所は見つけられていますか。私は、自宅のリビングです。お気に入りの場所は人によって違うでしょう。カフェ、図書館、ファミレス、イートインスペース…などなど。また今日は面白い実験結果を聞いたのでシェアしたいと思います。下記は精神科医の樺沢紫苑さんのメルマガからです。


つぎのうち、仕事や勉強がはかどるのはどっち?

(1)1つの「場所」で徹底的に集中して作業する。

(2)「場所」を変えながら作業する。

答えを考えて、以下、お読みください。


正解は、「「場所」を変えながら作業する」です。

おもしろい研究があります。米国、ミシガン大学の研究です。40個の単語を10分(2回)の時間を与えて記憶してもらいます。


グループAは、グループを半分にわけ

一回目「地下室」、二回目も「地下室」、

または一回目「窓のある部屋」、二回目も「窓のある部屋」

で記憶してもらいます。

グループBは、

一回目「地下室」、二回目は「窓のある部屋」、

で記憶しもらいます。


結果は、どうなったでしよう。

記憶できた単語の平均数は、

グループAは「16個」に対して、

グループBは「24個」も思い出せたのです。

所を変えただけで、記憶力が40%アップした!

というすごい結果が出たのです。



「場所の情報」と「覚える内容」がリンクするので、

何かを記憶する場合は、場所や環境を変えたほうが良いのです。

環境を変えてインプットした方が、効率がアップする!

ということです。


実際、私が仕事をする場合、

午前中、自宅の書斎。

昼、カフェ。

夕方は、事務所。

と、異なる3箇所で仕事をしていますが、

場所を変えるごとに気分転換にもなり、

ものすごく仕事がはかどります。

ということで、

環境を変えるだけで記憶力が高まり、

脳が活性化する。インプット効率が大幅にアップするのです。


―――

面白い実験結果ですね。紫貴もたいていリビングで勉強しますが、一番だれやすい14時から16時の間はカフェに行って勉強することもあります。1次試験の直前はみなさん8~10時間勉強される方が多いようです。もし1日勉強できるとなったらこのように場所を変えるのが効果的でしょう。


紫貴あきのオフィシャルHP

紫貴あき:夢を叶えるブログ

女性ソムリエ/ワイン講師 アカデミー・デユ・ヴァンや各種メディアでワインの魅力を発信中。 ーーーー 全国アドバイザーコンクール優勝 オーストリアコンクール優勝 ボルドーワインコンクール3位 WSET®スカラシップ受賞 全日本ソムリエコンクールセミファイナリスト ーーーー WSET®Diploma JSA認定 ソムリエ・エクセレンス ASI認定 国際ソムリエ 現在も夢に向かって邁進中

0コメント

  • 1000 / 1000