4つのQuercus

試験が得意になるコツは、やっぱり「問題を作成する立場」で教科書を眺めることです。この3月までライザップに通っていたのですが、レッスンでこんな問題を先生が出してくるんじゃないかと予想しながら勉強していたらとっても楽しかったです。


たとえば、今回の試験範囲にはQuercusという学術名が4つ出てきます。

オークの学術名3つにコルク樫の学術名です。ということは「これが四択になりそうだ」と怪しく思いませんか(笑)

1. Quercus petraea

2. Quercus robur

3. Quercus alba

4. Quercus suber


だからこんな問題が考えられるということです

(1)次の中でアメリカン・ホワイト・オークの学術名を1つ選べ

1. Quercus petraea

2. Quercus robur

3. Quercus alba

4. Quercus suber


(2)タンニンが少なめでヴァニラ香やココナッツ香が強めのオークの学術名を1つ選べ

1. Quercus petraea

2. Quercus robur

3. Quercus alba

4. Quercus suber


(3)コルク樫の学術名を1つ選べ

1. Quercus petraea

2. Quercus robur

3. Quercus alba

4. Quercus suber


あっという間に問題が3問も作れましたね!

こんな風な目線で教科書を眺めるのも楽しくないですか?


★覚え方のワンポイントレッスン

Quercus albaの「alba」は「白」という意味です。ラテン語から派生していると思われるスペインでもこの後「Albarisa」とか「Albariño」という「白」という名前の付いた品種や土壌の名前が出てきます


★Quercus suberは「けつから滑る」に聞こえませんか…これは水曜クラスにかよっている若様から教えていただきました。たしかに「けつから滑る」「けつから滑る」と10回唱えると覚えてしましそうです

紫貴あきのオフィシャルHP

紫貴あき:夢を叶えるブログ

女性ソムリエ/ワイン講師 アカデミー・デユ・ヴァンや各種メディアでワインの魅力を発信中。 ーーーー 全国アドバイザーコンクール優勝 オーストリアコンクール優勝 ボルドーワインコンクール3位 WSET®スカラシップ受賞 全日本ソムリエコンクールセミファイナリスト ーーーー WSET®Diploma JSA認定 ソムリエ・エクセレンス ASI認定 国際ソムリエ 現在も夢に向かって邁進中

0コメント

  • 1000 / 1000