【1次試験】申し込み時に留意すること

16日(火)10時からCBT試験の日程と会場予約がスタートします(5月31日までに申し込んだ人のみ)。人気の日程と会場はすぐに埋まってしまうこともあるので早めに申し込みましょう。1度申し込んでも何度でも変更できますので、とりあえず16日に予約することが大切だと思います。申し込むにあたって毎年受講生からいただくよくあるご質問に関するわたしなりの考えを下記にまとめます。


1.日程

もちろん人によってスケジュールは違うのであくまでも参考にしてください。

2日程申し込めるなら、1回目は8月の上旬~中旬まで、2回目はその3~4週後や9月などに設定するのが良いでしょう。1回目は腕試しのつもりで、そこでもしPASSしたら万々歳。惜しくも不合格になったら3~4週間後に向けて調整するという具合です。1回目を腕試しという観点ならば、わたしだったら1回目と2回目の曜・時間・会場はすべて同じにします。後述しますが、CBT試験の会場はペーパー時代と違って分かりにくいものです。また、緊張を緩和するという観点でも、時間や場所を統一しておいたほうが2度目は楽に感じるでしょう。


2.埋まりやすい曜日・日程

やはり土日受ける人が多いので、そこは早く埋まります。コロナ禍でもしかすると会場が人数を限定してくるかもしれないので、今年はその可能性がさらに高まりそうです。2018年、2019年は最終週の土日が初日に埋まっていました。今年の最終日は9月6日(日)なので、5日(土)、6日(日)は今年も早々に埋まるでしょう


3.会場

さまざまな会場が設定されています。ペーパー時代はホテルや大学でしたが、CBTではコンピューター試験専門の会場や、地元のパソコンスクールが会場です。自宅から近いところがよいでしょう。ただ会場によって差異があるので、そのあたりは情報をシェアしておきます。銀座や渋谷のCBT専門の会場はかなり厳格です。ロッカーが設置されており、私物をもちこむことは一切許されていません。試験会場に入る前にポケットの中身までチェックされます。受講生でメガネまで調べられたという方がいました。かたや地元の小さなパソコン教室では、そういったチェックもなく、会場に携帯のもちこみもOK、試験時の見回りもなし…というところもあったようです。


4.CBT試験 特有なこと

ペーパー時代とちがって、自分の好きな日程で受けられることや、その場で結果がわかることから、早い方は7月の末に合格してしまいます。クラスメイトがひとりまたひとりと合格するという朗報が入るのは嬉しいものの、最後の方はひとり「取り残された感」が出てきます。そういったストレスに耐えられない方は、やはり後まで試験を引っ張らないで、8月の中旬までに1度受験されておくのも良いかもしれません。(昨年も8月末に試験を固めていたけど、友達が合格して、1抜け、2抜けとなるのが辛くなり、試験を変更して前倒しにした方がいらっしゃったようです)。もちろん自分のペースですすめられる方は、こういった現象に関して何ら問題ないでしょう。



5.後に受けると問題が知れる?
大切な事実があります。試験は口外したら失格になります。だから後に受けたからと言って、問題が流出して知れるということは一切ありません。


6. 6月1日~以降に申し込んだ方

日程と会場の決定は7月31日以降になります。




紫貴あき:夢を叶えるブログ

女性ソムリエ/ワイン講師 アカデミー・デユ・ヴァンや各種メディアでワインの魅力を発信中。 ーーーー 全国アドバイザーコンクール優勝 オーストリアコンクール優勝 ボルドーワインコンクール3位 WSET®スカラシップ受賞 全日本ソムリエコンクールセミファイナリスト ーーーー WSET®Diploma JSA認定 ソムリエ・エクセレンス ASI認定 国際ソムリエ 現在も夢に向かって邁進中

0コメント

  • 1000 / 1000